
肩こりからくる頭痛の原因と治療
千葉県八千代市の指圧マッサージ治療院
〜癒しのよろず屋〜
きりん堂指圧治療院です!
今回は、肩こりからくる頭痛の原因と治療について書いてみます。
肩こりからくる頭痛の原因
身体が疲れたり、凝ってきたりすると、頭痛が出るという方も多いですよね?
基本的には、同じ姿勢を続けることで、筋肉が硬くなり、血液の循環が悪くなることで起こります。
痛みの原因は以前のブログでも書いていますが、これ以外にも、頸椎の歪みが筋肉の緊張で強まり、椎骨動脈を少し圧迫する様なことで、片頭痛が出ることもありますし、デスクワークなどで目を使いすぎて痛くなる方もいますよね。
酷い方だと、僕も子供の頃多々ありましたが、薬飲んでも効かなくて、気持ち悪くなったり吐いたりしますよね?
ちなみに、目の使いすぎでは、目を動かす筋肉が、後頭部の筋肉や首の筋肉と連動しているために起こります。
肩こりからくる頭痛の治療
基本的に原因が筋肉の緊張なので、全身の指圧マッサージで身体をほぐして、骨格の調整をすることで軽減、または痛みがなくなってきます。
しかし、普段の姿勢が大切なので、デスクワークとはいえ、いい姿勢を心がけていただくことと、ちょいちょいエクササイズをする様にアドバイスしています。
また、骨格の歪みがある場合では、ちょっと疲れたりコリが出たりしただけですぐに痛みが出てくるケースが多いので、頸椎の矯正なども行います。
僕の場合は、小さい頃の鞭打ちで頸椎に歪みがあって、それが原因でよく頭痛になっていましたが、頸椎の矯正と、姿勢を治した後からは、ほとんど痛むことがありません。
あとは、ストレス性のものや、内臓由来のものもありますが、食事の内容に気をつけて、ストレスケアをしていくことと、指圧マッサージを定期的に受けることで身体が整ってくると、自然となくなる様な傾向にあります。
いかがでしたか?
片頭痛でお悩みの方も、指圧マッサージの後から痛みがなくなったとおっしゃる方も多いですので、頭痛でお悩みの方はぜひ当院へご相談くださいね!
きりん堂指圧治療院のオフィシャルLINE始めましたので、お友達登録いただくと、ラインでもご相談やご予約が出来ます!
お友だち登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⬇︎をクリックすると『きりん堂指圧治療院』を友達追加できる画面に移動します。
もしくは、⬇︎のQRコードを読み込んでみてください!
〜癒しのよろず屋〜
きりん堂指圧治療院
TEL 047-483-5667
Mail info@kirindou-shiatsu.com
twitter https://twitter.com/kirindou_shiatu
HP https://kirindou-shiatsu.com
LINE http://nav.cx/iGWJWLe