
体温を上げるなら指圧マッサージも有効ですよ!
千葉県八千代市にある、指圧マッサージ治療院
〜癒しのよろず屋〜
きりん堂指圧治療院です!
さて、このところ某ウィルスの騒ぎで戦々恐々とされている方々も多いのではないでしょうか?
正直、目を疑う様な情報が流れてきたりして、こう言う時はちゃんとした情報を冷静に判断して参考にしていただきたいと思います。
少なくとも、体温より低い温度で死滅する様なウィルスなら、人間はそもそも感染しません。
お湯飲んで予防とか言ってる方は、騙されない様にお願いいたします。
そして、水を飲むのはとっても良いことですが、飲むなら常温の真水にしましょうね!
一日1.5〜2リットル以上が目安ですよ!
体温を高めるには?
みなさんは、免疫ってなんだと思いますか?
簡単に言うと、体温を高く保つことが大切です。
食べる時には、よく噛むことで、胃腸の負担が減り、消化吸収が良くなりますし、結果的に体温を高めることにもなります。
また、普段から水をたくさんの飲むことも重要です。
食事も食べ過ぎ飲み過ぎに注意して、糖質や悪い油を控え、タンパク質とビタミンやミネラルをたくさん摂ることで免疫は高まります。
そして、1日1回で良いので、汗ばむ程度の運動をすることもとっても大切ですね。
汗をかくくらい運動をする事で体温が上がるので、研究でも免疫は非常に高まると言われています。
以上の様に、体温を上げるには、よく噛んで内臓を元気にすることと、運動をして筋肉を動かして、熱代謝を上げることがお手軽でおすすめです。
指圧マッサージの体温を高める効果
指圧マッサージを定期的に受けることは、骨格が整い、筋肉が緩んで血流もよくなるので、細胞が元気になります。
指圧マッサージは、体がスッキリするだけでなく、免疫力も高めるんですよね!
指圧の創始者である、浪越徳治郎先生は、毎日自分でお腹の指圧をしていたそうですが、そのおかげで晩年まで毎日お酒を飲んでも健康だったと言う逸話がありますが、僕自身も、毎日自己指圧をすることで、健康を保っています。
よく噛むことで内臓の調子は良くなりますが、内臓が硬くなっている場合はそれだけでは内臓の調子が良くなりません。
内臓が硬いと、基礎代謝も落ちますし、糖質や悪い油ばかり摂っていると、腸がむくんだり、炎症を起こすので、免疫が落ちるだけではなく、アレルギーなども出やすくなってしまいます。
そんな方は、お腹を指圧マッサージすることで、直接的に内臓を緩めて活性化出来るので、食事や運動と合わせて、指圧マッサージを定期的に受けることで、免疫力はもっともっと高まります。
指圧マッサージには、腰痛や肩こりなどの身体的な症状以外にも、内臓や自律神経系も元気にする効果がありますし、精神的なストレスの緩和も期待出来ます!
このところ疲れているな〜と言う方は、ぜひ免疫を上げる指圧マッサージを受けにきてくださいね!
免疫を上げて、風邪やウィルスに負けない体を維持しましょう!
当院では、LINEからのご予約やご相談も承っておりますので、ぜひお友達登録もお願いいたします!
初めての方は、ご登録いただくとLINEからのご予約で、初回1,000円割引もありますよ!
お友だち登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⬇︎をクリックすると『きりん堂指圧治療院』を友達追加できる画面に移動します。
もしくは、⬇︎のQRコードを読み込んでみてください!
千葉県八千代市の指圧マッサージ治療院
〜癒しのよろず屋〜
きりん堂指圧治療院
TEL 047-483-5667
Mail info@kirindou-shiatsu.com
twitter https://twitter.com/kirindou_shiatu
HP https://kirindou-shiatsu.com
LINE http://nav.cx/iGWJWLe